今夜はファイターエースの歴史イベント「沖縄戦」に参戦した。
いつものTCよりかなり小さめのマップで、JPvsUSというわかりやすい且つ戦闘になりやすい状況である。
いつもみたいに異常なほどの高高度の敵機や味方が出現する暇のないマップなので、少し飛べばすぐに会敵。なかなかおもしろいw
気がつくと参加者はそれぞれの陣営が30名を超えている。ってことは、TCに人はいないんじゃないの?
まぁ、いいか。ここが面白ければそれでよしw
なぜか撃墜マークもガンガンつくし、なかなか絶好調。俺はやっぱり5式戦がええなぁ・・。
コメント
距離無いのって難しい・・・orz
投稿: Frey | 2006年4月11日 (火) 01時03分
>>TCに人はいないんじゃないの?
TCはJP多すぎで一方的な殺戮が続くからね。
やる気削がれるよ。
まあどこのアリーナも、JPだらけだけど
投稿: とおりすがり | 2006年4月11日 (火) 08時27分
>>TCに人はいないんじゃないの?
TCはJP多すぎで一方的な殺戮が続くから
面白くないよ。
まあ、どこのアリーナもJPだらけだがね
投稿: | 2006年4月11日 (火) 08時34分
いつもコソコソ覗いています^^
沖縄戦ってUSは艦船でJPが陸の基地の方がリアルかな?
戦闘機ヘタクソなので、とても辛いマップです^^
2機撃墜がやっとな私・・・。
練習します^^
投稿: emu001 | 2006年4月11日 (火) 12時04分
Tyrさん、ばんわ(。・ω・。)ノ
私はひたすら輸送機であめんぼのように飛行場へ迫っては文字通り虫けらの様に沈められてたけど、確かに適度にまとまったマップですよね。
今後も残してほしいな。
まあ、爆には出番あんまりないのだが・・・ww
投稿: 雷神 | 2006年4月11日 (火) 19時05分
昨日の沖縄戦は楽しかったですね。あれだけの数が集まっての混戦もなかなかいいものです。
投稿: _Hanz | 2006年4月11日 (火) 23時17分
皆さんこんばわ~。
TCでのある一定時間帯におけるJPの数は確かに異常ですなw
以前GE陣営にいたときは確かにそう思った。
でも、初心者も結構多いのも確かだし。
スコアあげたいなら、外国陣営のほうが点数高くていいんじゃない?w
JP陣営に入るようになってから、スコア全然上がらなくなったよwまぁ、気にしてませんが。
沖縄マップ、こじんまりとまとまり、すぐに空戦できておもしろいっすねw
ただ、沖縄戦は今月をもってなくなります。
今後は沖縄戦は2度と復活しません。
で。
かわりにいいイベント案があればルール等詳細を決定して提案してやってください。
血刃はそれを反映してくれますよ。
但し、採用になれば・・・ねw
投稿: Tyr | 2006年4月12日 (水) 00時42分
Tyrさん、うっす♪
そうなんすかぁ・・沖縄今月で終わりすか~^^;
ユーザー主体のヒストリカルいいですね。ない知恵絞って意見具申したいな。
んでわ!
投稿: 雷神 | 2006年4月12日 (水) 11時26分