季節はずれの花見
花見の季節も過ぎた今日この頃。今日など地元富山県は気温28℃。
春から一気に初夏の陽気だ。
今年の花見の季節(富山では4月上旬)は仕事が忙しく、花見どころではなかったが、最近ようやく落ち着きが見えてきたので、今日の陽気に誘われるように花見。
行楽先は倶利伽羅不動尊。その昔、平維盛・平通盛ら平家軍と、木曽義仲率いる源氏軍が合戦を行い、義仲の『火牛の計』により源氏が圧勝したという、倶利伽羅古戦場があるところだ。
ここは石川県と富山県の県境に位置し、この時期、八重桜がそこここに咲き乱れ、また、日本三大不動尊と呼ばれる不動尊でもあり、観光客参拝客が多数訪れることでも有名なところだ。
戦いの本尊ともいわれる不動明王に手を合わせ、ファイターエースでの空戦技術向上を祈願しているのは、きっと世界で俺だけだろうw
| 固定リンク
コメント