鷲隊
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
昨夜と本日、日本コミュニティーイベントとして、ミッドウェイ海戦が開催された。
史実とは違って、戦艦部隊がミッドウェイ2島に砲撃を加えている。
勝敗は別(1回戦JP2回戦US勝利)として、あの島の上空でのカクカクはなんとかならないものか?FPSが10くらいになった瞬間あったぞ?
それに、US空母からB17が出たという話もあるが・・・・?
まぁ、21型でF4とクルクルできたのはストレス解消にはなったけどねw
話はかわるが、本日のミッドウェイ終了して、すぐにTC入ったんだが、49AJに出てすぐにGE機にバルチ、すぐそばのタンク攻撃中にも一方的に撃たれた。
ものすごく気分悪ぃ・・・。むちゃくちゃ腹が立つ。バルチした野郎、PN覚えてっからな!
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
今日のJPm8sはすごかった!
早い時間帯、右上JP右下US。尾白鷲さんが一言「BBB行こうぜ」
JPがこぞってUSBBBへ。このとき私は57にようやく出現し参戦。
で、疾風で速攻USBBBへ向かった。が、BBBに到達したときにはすでに大小空港及び工場を占領・・・早い!!
なんや、できるんやんww気持ちよかったで!みんなgj!
で、2回戦。
左中央がJPで上にGE下にSU。最悪のマップ。案の定両国に攻められる。
そんな中、呉隊761隊を中心とする占領部隊がJPBBBを離陸、低空で一路北へ。
で、やっぱりサクッとGEBBB占領・・・。
なんなんだ?今日のJP?出来るやんw
とっても気持ちのいいFAだねぇ。いやぁ、皆さんの実力、得と拝見させていただきました。
これからもよろしくね!
※今日はヨッパで寝ぼけでしたので、写真なしorz
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
TCを終えた午後零時すぎ、ふとロビーのところで歴史アリーナが立っているのを発見。
そう言えば歴史イベントで「ヨーロッパ要塞」ってのをやるとか言ってたなぁ。
で、様子を見に行く。
GEvsGBでんな。BoBのマップで、ヨーロッパ大陸からGBがGEに追い立てられて輸送船で逃げて逝き、その輸送船を沈めるか守るか・・・という「ダイナモ作戦」が第1日目らしい。
Tyrさんはと言えば・・・もちろんGEでしょうw エミルちゃんがあるんだもんww
で、実は最初格納庫からスツーカちゃんを出してきて、500*3で輸送船探しの旅に出たんだが、いるのはスピIa、ハリケーンIaばっかり。時々豪華絢爛マートレットが飛んでましたがw
しかも、相変わらず歴史イベントでもGB高いのなんのってw同高度のやつは何とかなるが、高高度から2機に降られると・・・(σ`(Å)´)σ
しかもあきらかに体当たりしてくるヤツ(メモしてあるw)がいるもんだから腹立って腹立って、ついつい終了の午前1時までやっちゃったw
全体的な勝敗は我らGEだったようで。GEGJでした。
エミルって、いい飛行機なんだけど、もう少しロールしてくれないかなぁ・・・。
・・・あの体当たり野郎・・・、絶対PN忘れないからなヽ(`Д´)ノ
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
右下JP、右上US、で左上がSUの配置でのマップ。
午後10時過ぎころからJPが57、59を相次いで占領し、BBを牽制しつつ44も攻略。その間、US(20名弱だったと思う)のうち、一部がSUBBBを攻略、占領。USgjでした。
つまり、このときUSBBBの敵機は人数分はいない計算である。要するにチャーーンス。
・・・。ところが、である。
攻めても攻めてもうまくいかず、幾度となくトリガーかかるも占領できなかった。当時のJPは30名弱。
そのうちJPの動きを警戒したがSUBBBを放棄してBBBの防衛・迎撃に入ってきた。
こうなったらJPがいくら人数比で勝ってても攻略はいつものように不可能・・・。
SUBBBにUSが行ったときに攻勢をかけるべきでした・・・。次はがんばろうよ!JPm8s!
(個人的には、四季隊さんがUSに入った瞬間に、あらぬ恐怖を感じてましたww)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
日本時間12日午後10時より、GE・・じゃないドイツにおいて2006ワールドカップ予選リーググループF日本対豪州が行われた。
W杯参加については先輩格である我らニッポン。このあとの試合はクロアチア、ブラジルと強豪ぞろいであり、絶対に落としてはならない試合であった。
前半25分、中村俊輔が先制ゴールをあげ、1-0。このまま逃げ切れ・・・そうな雰囲気、ないなぁ・・・。
地面に刺さる刺さる・・撃たれる撃たれる・・・適当に回避してりゃあたらねぇだろって、ボコボコww
で、FAとサッカー同時進行してたら、いつの間にかティムに2本ゴールを奪われ、コリャ厳しいと思ってたとこにジョン・アロイジがダメの1本。
いやぁ、我らJP陣営よりも立派なダメ追加ですわぃ・・。結局、3-1敗退。今回のW杯はダメかな・・。それでも応援しますがねw
だって、敦が出てますから。我が郷土富山県の誇り、柳沢敦。家も割と近所だしww
ちなみに、これが柳沢敦の親父が経営するラーメン屋「8番ラーメン」
昼時など、結構人入っているよ。
富山へお越しの際は敦の親父とラーメンでも食いながら語り合ってはいかが?
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
すげーな、SU陣営のPVゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゜Д゜) ス、スゲー!
これほどまでのPVを作るあなたたちって、いったい何者|ω・`)
特にお気に入り。威風堂々をBGMに、実写からFA画像にかわっていくところ。感動的でしたね。ここまでできるんだって!
各国のPVみたいな感じになっていて、それぞれの国家がBGMとして流れる。JPのところではもちろん、日本国国家である「君が代」。
皇国を、そして日本に残してきた家族、友人、恋人を守るため、その尊い命を奉げた兵士の声が聞こえてくるかのようで、こみ上げてくるものさえ感じました。
もし。この部分のBGMが大東亜戦争当時の第2の国家とまで言われた「海ゆかば」であったなら、流れ出る涙を止めることはできなかったかもしれません。
PV参加者はもちろん、諸監督のみなさん、素晴らしい作品をありがとう!
=S= SU m8s FAm8s
PS いきなりここまでやっちゃうと、次に続く人がいるんかぃw
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
戦闘についてはいいとして、その話題の中で、
「おい、PVどうなった?」「作るんだろ?」との声・・・。
ありゃあ・・・忘れてたよw
実は今年はじめころだったかな~私が「鷲もPVつくろうよ」と軽く言ったところ、世の常か、言いだしっぺが作らざるを得ない状況に。
で、作ってない言い訳に毎回「録画、忘れた~」と言っていたのだが、そのうちPV作ることすら忘れてたのに、今日、いきなり「PV、どうなった?」・・・・覚えてたか・・・orz
いつぞやのBBB攻略作戦(SHIKI隊さんのお陰で成功したやつw鷲単独でもしっかりやろうぜぃw)のように、大成功した作戦だけ録画したいけど、なかなかねぇ・・・。
録画してても真っ先に撃墜されちゃったりして、いい絵が取れねぇw
ま、暇があったら頑張ってみます( ̄^ ̄ゞ
JEDIさんとか、TAC隊さんに入門しなきゃww
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
あのね、本屋行っていろいろ本を物色してたら、「ミリタリークラシック」っつう本見つけてね、何か、2式の特集やってたから1680円も出して買っちゃったw
で、この本の裏表紙に「オンライン海戦アクション ネイビーフィールド」ってあるのよ。
とりあえずは無料で遊べるよってんで、速攻DL。
で、説明書とかあるわけないし、適当に遊び始めたんだけど、まだ乗れる船がちっちゃなフリゲート艦だけ。海戦というか、戦ってるフィールドに入る方法とか、何がなんだかさっぱりわからん・・・。
でも、レベル上げたら空母とかに乗れるんよねw ドイツにはグラーフ・ツェッペリンもあるしw
国は日本・アメリカ・ドイツ・イギリスの4つ。ソ連はねぇよw
FAおろそかにならない程度に遊んでみよっと。(おっと、パンヤもやらなきゃなんねぇんだw)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント